2023/02/19:食の安全と安心フォーラム第24回 『ヒトと地球の健康にどう取り組む?~食品の安全性/機能性/SDGs対応を議論する~』(2/19)開催速報

2023/02/08:「遺伝子組み換え食品の恐怖(鈴木宣弘氏)」⇒「フェイクニュース(レベル4)」

2023/02/07:「代替タンパク質って何ですか?」オンラインセミナーのご案内(2/27~3/14)

2023/01/29:第35回日本リスク学会年次大会の企画セッションにて、ゲノム編集食品のリスクを議論しました

2023/01/29:(書評)『植物バイオテクノロジーでめざすSDGs』小泉 望・加藤 晃 <編>
ヒトと地球の健康に植物バイオテクがどう貢献するのか

2023/01/16:食の安全と安心フォーラム第24回 『ヒトと地球の健康にどう取り組む?~食品の安全性/機能性/SDGs対応を議論する~』

2022/12/10:伊藤ハム米久ホールディングス株式会社

2022/12/10:科学報道ーその足元を見直す(2022年12月10日)

2022/12/10:リテラシー構造に基づくコミュニケーションとは? ~エネルギーリテラシー構造モデルを事例に~(2022年12月10日)

2022/12/10:メディア・リテラシーと批判的思考(2022年12月10日)

2022/12/10:【SFSS季刊誌】2022年秋号(第47号)

2022/12/09:日本食糧新聞に食のリスコミフォーラム第4回(10/30)が紹介されました。

2022/12/09:「食品添加物に関するリスクコミュニケーション」長崎県で山崎理事長が講演をしました(令和4年10月31日)

2022/12/07:食のリスクコミュニケーション・フォーラム2022 第4回:『消費者はゲノム編集食品のリスクを受容するか』(10/30)開催速報

2022/10/15:山崎理事長が長崎県の「食品の安全・安心」講演会(10/31)に登壇します。

2022/10/15:東京農業大学総合研究所研究会 食の安全と安心部会第5回シンポジウム(11/30)のご案内

2022/09/19:組織の信頼回復に必要な姿勢とは ~迅速な謝罪会見(潔さ)と誠実性(隠蔽しないこと)~

2022/09/12:カルビー株式会社

2022/09/12:食品製造の工程管理における微生物制御への予測微生物学の活用 (2022年9月12日)

2022/09/12:ウイルス性食中毒 ~原因物質指定から四半世紀、予防対策の死角とは~(2022年9月12日)

2022/09/12:細菌性食中毒対策における衛生管理ポイント(畜産農場~加工施設) (2022年9月12日)

2022/09/04:【SFSS季刊誌】2022年夏号(第46号)

2022/08/31:"批判的思考"を習得すべきは消費者市民?~リスク情報を発信するメディア/行政/事業者も?!~

2022/08/28:食のリスクコミュニケーション・フォーラム2022第3回:『科学報道におけるリスコミのあり方』(8/28)開催速報

2022/07/30:健康リスク・価値損失リスク・環境リスクをどう評価する?~安全第一、安心は二番目であるべき~

2022/07/30:食品添加物のリスクについて①(SFSSリスコミ動画)

2022/07/29:食のリスコミフォーラム第3回(8/28、Zoom)の講演要旨を掲載しました

2022/07/25:【参加費無料(8/6)】山崎理事長が食品添加物のリスコミについて講演します(@流通科学大学(神戸市))

2022/07/22:ゲノム編集育種を考えるネットワーク「褐変しにくいゲノム編集レタス」(7/29、オンライン)のご案内

2022/07/22:日本食糧新聞に食のリスコミフォーラム第2回(6/26)が紹介されました。

2022/07/17:食の安全と安心フォーラム第23回『食品製造における微生物制御の現状と今後の展望』(7/17)開催速報

2022/07/05:日本機能性食品医用学会誌に山崎理事長の論文が掲載されました。

2022/06/26:食のリスクコミュニケーション・フォーラム2022
 第2回:『輸入食品のリスコミのあり方』(6/26)開催速報

2022/06/23:福島原発事故 国の責任認めず~避難者集団訴訟の最高裁判決は妥当か?~

2022/06/08:食の安全と安心フォーラム第23回『食品製造における微生物制御の現状と今後の展望』

2022/06/07:渡辺雅美SFSS理事の著書『和食ではじめる体質改善 アトピーっ子の安心ごはん』が出版されました

2022/06/07:4回に1回の的中率なら「オオカミ少年効果」はない?
 ~新たなハザードマップと線状降水帯予測で「逃げるが勝ち」~

2022/06/03:【SFSS季刊誌】2022年春号(第45号)

2022/06/03:キユーピー株式会社

2022/06/03:新型コロナ感染の後遺症における疲労症状等について(2022年6月3日)

2022/06/03:セブン-イレブンにおける惣菜の安全管理(2022年6月3日)

2022/06/02:ファクトチェックとは何か〜FIJファクトチェック・ガイドラインの解説〜(2022年6月3日)

2022/05/27:徳島県リスコミ講演会(テーマ:ゲノム編集食品、令和4年2月27日)

2022/05/27:日本食糧新聞にSFSSの食品添加物不使用表示への見解が掲載されました。

2022/05/21:『がんやアレルギーを激増させた「ラウンドアップ」という農薬』⇒「事実に反する(レベル3)」

2022/05/18:ifia Japan 2022@東京ビッグサイト(西2ホール)に出展します

2022/05/14:ホビークッキングフェア2022にて食品添加物のリスコミ講演を実施しました

2022/04/29:土下座で失われた生命は戻らない~リスク評価/リスク管理が綿密であることの重要性~

2022/04/24:食のリスクコミュニケーション・フォーラム2022
第1回:『食品添加物の不使用表示について』(4/24)開催速報

2022/04/22:東京農業大学食品安全研究センター 開設記念講演会(5/9) のご案内

2022/04/07:記者会見:食品添加物不使用表示に関する食品安全有識者による見解の発表(2022年4月6日)活動報告

2022/04/02:記者会見:食品添加物不使用表示に関する食品安全有識者による見解の発表(2022年4月6日)活動予定

2022/03/24:食品添加物でむしろリスクは下がる?~「リスクのトレードオフ」でわかる本当の「食の安全」~

2022/03/14:食のリスクコミュニケーション・フォーラム2022(4回シリーズ)
『消費者市民に対して説得ではなく理解を促すリスコミとは』

2022/03/11:鶏鳴新聞に「食の安全と安心フォーラム㉒」の取材記事が掲載されました。

2022/03/07:東京家政大学「タマゴのおいしさ研究所」がタマゴの保存方法について動画で解説しました。

2022/03/06:週刊女性PRIMEに、ゲノム編集食品の解説記事が掲載されました。

2022/02/28:いまなぜファクトチェックなのか?~リスク情報の真偽を見極める批判的思考のコツ~

2022/02/23:【参加費無料】徳島県 令和3年度 食の安全安心に向けたリスクコミュニケーション(2/27、ハイブリッド)

2022/02/20:SFSS食の安全と安心フォーラム第22回
『いまなぜファクトチェックなのか ~食のリスクにかかわる誤情報に立ち向かうために~』(2/20)開催速報

2022/02/18:国立医薬品食品衛生研究所・安全情報部より職員公募のご案内がきております。

2022/02/17:食の安全と安心フォーラム第21回『食物アレルギーのリスク低減を目指して』(7/11)活動報告

2022/02/12:日清食品ホールディングス株式会社

2022/02/12:高病原性鳥インフルエンザ発生の状況と食品リスク(2022年2月12日)

2022/02/11:惣菜製造業におけるHACCPの考え方を取り入れた衛生管理のポイント(2022年2月11日)

2022/02/11:グリホサートの発がん性リスクについて(2022年2月11日)

2022/02/10:【SFSS季刊誌】2022年冬号(第44号)

2022/02/10:『栄養と料理』2022年3月号に「ゲノム編集食品と遺伝子組換え食品のギモン」が掲載されました。

2022/02/08:食のリスクコミュニケーション・フォーラム2021(4回シリーズ)活動報告

2022/02/04:SFSS食のリスクコミュニケータ養成講座 開講のご案内

2022/01/31:ゲノム編集食品のリスクはどの程度?~遺伝子組換えも含めて安全性に問題なし~

2022/01/29:徳島県 令和3年度食の安全安心に向けたリスクコミュニケーション(2/27)のご案内

2022/01/22:新刊案内:メディアリテラシー~吟味思考(クリティカルシンキング)を育む~

2022/01/21:食の安全と安心フォーラム第22回(ハイブリッド)
『いまなぜファクトチェックなのか ~食のリスクにかかわる誤情報に立ち向かうために~』(2022.2/20)

2022/01/14:食品化学新聞 2022年1月6日号に、山崎理事長の記事が掲載されました。

2021/12/25:「無添加表示」は社会的にもNGです ~消費者のリスク誤認を助長する不使用強調表示の弊害~

2021/12/20:食生活ジャーナリストの会(JFJ)が、2021年「食の十大ニュース」を発表しました。

2021/11/24:『リスク自由主義』 ~リスクの取捨選択を強制しない社会~

2021/11/22:株式会社セブン-イレブン・ジャパン

2021/11/22:学校給食における衛生管理に思う (2021年11月22日)

2021/11/22:学校給食におけるリスクコミュニケーション (2021年11月22日)

2021/11/22:衛生学の目線で考える学校給食 (2021年11月22日)