
■日時:2015年9月5日(土)12:30-18:25
■場所:大阪梅田 三菱商事関西支社
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/network/japan/kansai.html
■セミナー参加費: 3000円 現地にて支払
参加希望の方は、9月3日(木)17時までに、
事務局 矢野 mariko.yanoma@gmail.com 宛に申し込みをお願いします※。
※申込み後3日経っても返信がない場合は、
メール送受信トラブルの可能性があるため、お手数ですが、
広田 teddyhirota@yahoo.co.jp 宛にその旨ご連絡ください。
懇親会は正式な形では計画いたしません。
しかし セミナー後 主催者側が 付近のレストランに夕食に向かいますので
ご希望の方は 参加申し込みメールに「夕食参加希望」を表明してください。
参加希望者が5名以上に達した場合には テーブルを予約し
費用を事前に参加希望を表明した方々に対してアナウンスします。
一応ですが4~5000円を予定しています。
9 月5日 「食品への接触面と水」
■プログラム:
12:30-12:35 開会あいさつ
食品品質プロフェッショナルズ代表 広田鉄磨
12:35-13:35 食品用ベルトの最近の話題
フォルボ・ジークリング・ジャパン株式会社 銭谷浩平
13:35-14:35 食品用ホースの最近の話題
株式会社トヨックス 開発本部 松岡泰史
14:35-14:50 休憩
14:50-15:50 食品工場における水 (講師選定中)
15:50-17:00 マイクロバブル、ナノバブルとは何なの?なぜなの?
横浜薬科大学 客員教授 花牟礼研一
17:00-17:05 演題切り換え休止
17:05-18:15 ワインの現状とワインの効用 花牟礼研一
18:15-18:25 閉会挨拶 広田鉄磨
なお、参加申込をされる場合には
添付のご案内チラシを必ずご確認のうえお申込みください。(ご案内チラシPDF/172KB)
*SFSSでは参加申込を受け付けておりませんのでご注意ください。