
一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズ主催セミナー
飲食(RTE向け)HACCPセミナー
対象:飲食(RTE)の提供を含む事業形態...飲食店、スーパーのバックヤードでの調理、ケータリング、移動店舗、弁当・惣菜業など すべてを対象といたします。
日 時:2016年11月12日(土)9:40-17:00
場 所:関西大学東京センター
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー9階
JR東京駅日本橋口 隣接・ 東京メトロ大手町駅 B7出口直結
http://www.kansai-u.ac.jp/tokyo/index.html
参加費:5000円
(昼食代を含みます。昼食は牛丼またはハンバーガーとなります。
ご自分で昼食を持ち込まれる場合には 申し込みメールに「昼食不要」とお書き添えください。その場合 参加費は4500円にいたします)
セミナープログラム
9:10-9:40 参加者受付
9:40 セミナー開始
9:40-9:50 避難経路、セミナープログラム紹介
西山 哲郎
9:50-10:20 飲食HACCPの国際的な潮流
食品品質プロフェッショナルズ 広田 鉄磨
10:20-11:10 これからのHACCP、経営に活かすやりかたで、移動販売への応用
食品品質プロフェッショナルズ 高瀬 波佐人
11:10-11:40 昼食休憩
11:40-12:30 消費者からみた飲食HACCP
公益社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント・相談員協会 戸部 依子
12:30-13:10 吉野家におけるHACCP
(株)吉野家ホールディングス 緒方 寛剛
13:10-13:25 休憩
13:25-14:05 モスバーガーにおけるHACCP
(株)モスフードサービス 長瀬 健一郎
14:05-14:45 ヤマザキにおけるHACCP
(株)ヤマザキ 松島 喜久男
14:45-15:00 休憩
15:00-15:50 飲食業の衛生管理
(株)イカリ消毒 脇 洋平
15:50-16:40 飲食HACCPにおける問題点克服
広田 鉄磨
16:40-16:45 食品品質プロフェッショナルズ紹介、閉会の辞
広田 鉄磨
17:00 までに退場完了
参加費:5000円
*「昼食不要」の方は、参加費は4500円にいたします。⇒申込みの際にその旨お書き添えください。
*SFSS会員は参加費が半額の2500円となります(昼食不要なら2,000円) ⇒申込みの際にその旨お書き添えください。
申込み先:参加ご希望の方は、11月4日(金)17時までに、
事務局 西山 japanfoodsafety@gmail.com 宛に申し込みをお願いします。
その際「到着9:30以降、xx時ころ」「牛丼弁当」または「ハンバーガー」または「昼食不要」「要領収証:宛先XX」などの付帯事項がありましたらお書き添えください。
サピアタワー3階に総合受付があり、その前で担当者が入場カードを配布しております
またセミナー開始後の入場に手間取っ足りした場合など、
緊急の対応を必要とする折には 西山 090-9647-6300 に電話を お願いします。
セミナー概要をこちらで必ずご確認ください⇒ 20161112_rte_haccp.pdf/306KB
セミナー申込書はこちら⇒ 20161112_rte_haccp.xlsx/66.8KB
*SFSSでは参加申込みを受けつけておりません。
参加希望の方は、西山様(japanfoodsafety@gmail.com)まで