
会期期間 2018年10月20日(土)、2018年11月10日(土)のいずれかをお選びください。
9:00-15:00(休憩含む)
場 所 関西大学梅田キャンパス(会場は受講当日1Fに掲示します)
主 催 関西大学梅田キャンパス、株式会社 環境科学研究所、一般社団法人 食品品質プロフェッショナルズ
定 員 各15名 料金 6,000円
問い合わせ先 関西大学梅田キャンパスオフィス
06-4256-6410
◆農林水産省補助事業◆
この度、関西大学梅田キャンパスは『HACCPの考え方を取り入れた衛生管理』
(以前"基準B"と呼ばれていたもの)を学びたい方々のために、
1日で完結できるコースを提供いたします。
トレーニングの水準は、衛生管理計画を
自ら作成できるようになるまでを目指します。
◆ 講師 ◆
関西大学化学生命工学部特任教授 広田鉄磨 ほか
◆ カリキュラム ◆
下記の通り「HACCP概論」から「衛生管理計画の作成」まで3つの講義を行います。
1.HACCP概論
HACCPの起源から最近の展開までをご説明します。
【時間】9:00-10:10
2.一般衛生管理概論
HACCPの基礎である一般的な衛生管理について解説します。
【時間】10:20-11:30
3.衛生管理計画の作成(修了試験)
一業種を想定、有効性の高い衛生管理計画を自ら策定し、参加者全員にそれを提示して評価をもらいます。
【時間】11:40-12:50、13:50-15:00(2コマ)
◆ 参加方法 ◆
>>>2018年10月20日(土)へのお申し込みはコチラ
■受講料は当日キャンパス1FのTSUTAYA BOOK STOREレジにてお支払いください。
*SFSSでは本件の参加申込みを受けつけておりません。
*お申込はこちらより⇒ 10/20 11/10
*本セミナーの詳細はこちら より