
日時:2016年1月23日(土)13:00-17:20
場所:大阪梅田 三菱商事関西支社
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/network/japan/kansai.html
セミナー参加費: 3000円
参加希望の方は、1月15日(金)17時までに、
事務局 矢野 mariko.yanoma@gmail.com 宛に申し込みをお願いします※。
※申込み後3日経っても返信がない場合は、メール送受信トラブルの可能性があるため、お手数ですが、
広田 teddyhirota@yahoo.co.jp 宛にその旨ご連絡ください。
セミナー後 新年会をかねた懇親会を計画いたします。
ご希望の方は セミナー参加申し込みメールに「懇親会参加希望」をお書き添えください。
懇親会費用としては5000円~8000円を予想します。
参加希望者が10名以上に達した場合には
実際にテーブルの予約に移り 費用を希望者に対してアナウンスします
1月23日食品表示セミナープログラム
12:30-13:00 参加受付
13:00-13:10 開会あいさつ 食品品質プロフェッショナルズ 広田鉄磨
13:10-13:55 食品表示の概略 関西食品技術士センター 幹事 徳永浩二
13:55-14:55 食品表示法で変わる食品表示 食品品質プロフェッショナルズ 西山哲郎
14:55-15:10 休憩
15:10-15:40 表示の観察事例 食品監査員 伊藤和代
15:40-16:40 行政の観点より(保健所・食監の立場からみた食品表示:収去事例、指導事例)
その場に居合わせた行政側の方々による座談会 司会 西山哲郎
16:40-17:10 講師全員と参加者との対談 司会 西山哲郎
17:10-17:20 閉会あいさつ 広田鉄磨
<詳細は添付のご案内をご確認くださいseminar_20160123.pdf184KB>
*なお、SFSSでは参加申し込みを受け付けておりませんので、ご注意ください。